見ていただいてありがとうございます。
いちご大好きな4歳娘を育てる主婦、はつがカエデです。
完熟いちご菓子研究所は「自社栽培のいちご」をつかったスイーツを作っている会社。
収穫のタイミングを極限まで待ち、熟したものを朝採りした「完熟いちご」を売りにしています。
苺スイーツ専門ブランド【完熟いちご菓子研究所】

数あるスイーツの中で、今回は「完熟いちごミルクプリン」を食べてみました。
味はめちゃくちゃおいしい!また食べたい! これは他社では食べられない味です。
香料不使用なのに、いちごの香りとフルーティーな甘さが濃厚!
「1個といわず3個食べたい!」と思ってしまうおいしさです。
味の感想・口コミ・商品情報についてお話しします。
期間限定「完熟生いちごプリン」についても紹介しています。
▼「完熟いちご菓子研究所?完熟いちごって何?」って方はこちらをご覧ください

完熟いちご菓子研究所 完熟いちごミルクプリン 味の感想
見た目はこんな感じ。

「直径5.5cm」ほどの小さめプリンです。
プリンは「完熟イチゴのソース」「いちごミルクプリン」の2層に分かれています。


まずは一口食べてみました。
口の中いっぱいに「いちごの甘み・香り」がブワ~ッと広がります。
思わず目を見開いてしまいました。これは美味しい!
完熟いちごソースは酸っぱさもあるけど、それよりイチゴ本来の甘みや香りが濃厚!
砂糖の甘さじゃなく、フルーティーな甘みです。しかもかなり濃い!
これは「市販の水っぽくて酸っぱいイチゴ」には出せない味だと思いました。
驚くことに、こんなにイチゴ感が強いのに香料は入っていないんです。
香料なしで「このイチゴの濃厚さなのか!」と驚きました。
(ちなみにソースはトロッとしています。ジャムのような粘り気はありません)
下層のいちごミルクプリンには鳥取大山山麓の生乳を使用しているそうです。
ただイチゴの香りが強くて、ミルクや卵の味はほとんどわかりませんでした。
でもミルクのマイルドなコクはしっかりと感じましたよ。
プルプルでなめらかな食感。そして優しい甘さ。
上層の完熟イチゴソースに合うように作られてるんだなって思いました。
1個504円(税込)決して安くはありません。ただ味はめちゃくちゃ美味しいです。
香料不使用なのに、いちごの香り・フルーティーな甘酸っぱさが濃い!
完熟イチゴソースとミルクのコクたっぷりのプリンに病みつきになります。
「イチゴをめいっぱい満喫したい!」そんな時に頼んでみてはいかがでしょうか?
1個じゃ足りない…3個ペロッと食べたい!
だれかプレゼントして!(笑)
それくらい美味しいいちごミルクプリンでした(^▽^)


完熟いちご菓子研究所 完熟いちごミルクプリン 口コミ・評判
完熟いちごミルクプリン 商品情報
商品名 | 完熟いちごミルクプリン |
値段 | 3個1512円/6個3240円(税込) |
消費期限 | 4日 |
保存方法 | 要冷蔵(10度以下) |
カロリー | 100gあたり156kcal |
原材料 | 牛乳(国内製造)、フレーズピューレ、砂糖、生クリーム、いちご、卵黄、レモン果汁、ゼラチン/ゲル化剤(増粘多糖類)、pH調整剤、メタリン酸Na、安定剤(乳酸Ca)、調味料(無機塩)、乳化剤、(一部に卵・乳成分・ゼラチンを含む) |
製造者 | 株式会社谷常製菓 |
期間限定「完熟生いちごプリン」もあるよ
今回私が食べた「いちごミルクプリン」
その上に生いちごの果肉がたっぷり入った贅沢なプリンが存在します!
その名は「完熟生いちごプリン」!
カット生イチゴをぜいたくに使用し、イチゴ風味の特製ジュレをかけてあるそうです。
値段は少々上がりますが、さらにイチゴを満喫できるプリンです。
期間限定商品ですので、見かけたら早めに買いましょう!
(2022年は「4月18日の発送をもって最終」だそうです)
まとめ
完熟いちごミルクプリンは
「香料は入っていないのに、いちごの香りやフルーティーな甘みが濃い」
まさにイチゴをたっぷり満喫するために食べるプリン!って感じでした。
完熟イチゴのソースがホントにおいしいです。
これは他メーカーではおそらく食べられない味でしょう。
「イチゴをめいっぱい満喫したい!」そんな時に頼んでみてはいかがでしょうか?
見た目が可愛いので、贈り物にも最適(^▽^)
イチゴが好きな女性・お子さんにプレゼントすると喜ばれますよ。


完熟いちごミルクプリンはCake.jpでも取り扱っています(値段も同じです)

▼「完熟いちごロールケーキ」のレビュー記事はこちら

▼「注文~商品到着」レポート記事はコチラ(おトク情報もあるよ!)

▼「完熟いちご菓子研究所?完熟いちごって何?」って方はこちらをご覧ください

▼スナッフルスの「めん恋いちごオムレット」はイチゴの香りたっぷりケーキ!

▼卵と牛乳のうまみたっぷり!「須崎屋 五三焼きプリン」もおすすめ
